とある技術者の備忘録的情報

Outlook 2013/2016でIMAPアカウント追加して受信フォルダが同期されない問題にはまった・・・(2016以降の全バージョン共通)

ここでは、Microsoft Officeについているメールソフト、
「Outlook 2013」にIMAPのメールアカウントを
手動で設定したときに、受信フォルダが同期されない、
という問題にはまったことを備忘録として残した。

(2020/2/11追記)
※現在、私はMicrosoft Office 365 で提供される最新バージョンのOutlookをしよしていますが、同じ現象がおきます。手動でIMAPアカウントを追加しても、「ルートフォルダのパス」に「Inbox」は記入されません。自身でアカウント追加後に追記し設定を変更する必要があります。設定画面のデザインが変更となり記載場所は変わっていますが、基本は変わっていませんので、同期できない!となったルードフォルダのパスに「Inbox」の入れてみてください。

(2016/5/25追記)
※下記で述べているOutlook2013での現象はOutlook2016でも同じことが起こります。
Outlook2016の場合にも同じ設定が必要です。

筆者は、sixcoreで管理しているメールアドレスを使用しており、
通常のメールアカウント追加では、SSL設定がされないため、
普段から手動追加をしているから、今回のような問題にあたったのかもしれない。
以下に、その経緯を書きながら、実際に手動追加するときのポイントを簡単に記す。

いまさらながら、Outlook 2010からOutlook 2013にアップデートした。
問題なくインストールはされ、設定も自動でOutlook 2010からOutlook 2013に移されえる案内が。
実際にOutlook 2013を開いてみると、いままでのアカウントがすべてあって、意気揚々。
そんな感じで、受信フォルダを覗いてみたら・・・全く何も表示されていない。。。
「ここに表示するアイテムは見つかりませんでした。」
とのメッセージだけ・・・。

やっぱり、そんなにうまく移行はやはりできなかったか~。
と、Outlook 2010をアンインストールして、Outlook 2013もアンインストールして、
Outlook 2013を再インストール。

それでも、ダメで、何か設定ファイルが残っているからなのか???
と思って、また2013をアンインストールして、関連すると思われるファイルを削除。
そして再インストール。

これが、これでもダメ!!!

「なんでだ~~~~????」
と思いつつ、いろいろとネットで情報を探してみたけれども、
いい情報がなく、、、。

一つこれかな~、と思うのがあったのが、
Microsoftが公式で出している、「Fix it」というアンインストールソフト。
これは、プログラムがコンパネからアンインストールできなくなったり、
何かしらの問題が発生したときに役立つもの。
Officeを関連ファイルから、レジストリから、何からまですべて削除してくれる。
(詳しくは、「Fix it」と検索するといろいろと出てきますので、そちらを参照してください)

さて、これでどうだ!!??
と思ってクリーン削除と再インストール。
・・・結果は・・・だめでした・・・。

とあれこれ、2~3時間格闘することに。
で、あきらめかけていたところを、
英語サイトも加えて調べて、やっと解決!!!!

知ってしまうと、なんだ!!!!
こんなことか!!!と簡単なことだった。。。

きっと簡単なことだから、誰も記事にしてないのだろうけれども、
個人的には結構はまったので、それを記録しておきます。

結論からすると、今まではデフォルトで設定されていたところが、
2013からそこがIMAPのときは未入力で、情報が足りなかっただけのこと・・・、という落ち。

以下では、Outlook 2013でのIMAPメールアカウントの
追加手順を記録しておきます。

手順⑧が今回のはまった点です!!
途中がわかる人は読み飛ばしてください。

手順①
Outlook 2013を立ち上げ
→「ファイル」→「アカウント設定」→「アカウント設定」をクリック。
Outlook2013アカウト設定へ1

Outlook2013アカウント設定へ2

手順②
「電子メール」→「新規」
電子メールアカウンー新規追加

手順③
「電子メールアカウント」→「次へ」
電子メールアカウント

手順④
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」→「次へ」
電子メールアカウントー手動設定

手順⑤
「POPまたはIMAP」→「次へ」
電子メールアカウントーPOPまたはIMAP

手順⑥
ここで、利用しているサーバーの情報を入力します。
入力する内容について、各々で利用しているサーバーによってくるので、
それぞれ適宜入力してください。(ここでは本題ではないので省きます)
すべての情報を入力し終えたら、「詳細設定」をクリックします。
電子メールアカウントーサーバー情報の入力

手順⑦
送信サーバー(SMTP)に認証が必要な場合は、
「送信サーバー」→「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェック。
続いて、受信サーバーとアカウント名やパスワードが一緒ならば、
「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」をチェック。
そうでないなら、「次のアカウントとパスワードでログインする」をチェックして必要な情報を入力する。
電子メールアカウントー詳細設定ー送信サーバー

手順⑧
受信サーバーと送信サーバーのポートは、普段からSSLで、と思っているので、
それぞれ、993と465を設定。
さて、最後のここが今回はまった問題の箇所!!!
「ルートフォルダのパス」
ここがデフォルトで、空欄だったんです!!!!
だから、どのパスを見たらいいのかわからず、受信フォルダが同期されなかった。
というよりも、検討違いなところを同期してたんでしょうね。
ここには、「Inbox」と入力する!!
ただこれだけで、はまってしまいました!
でも、されど「Inbox」。これが超重要でした!!!という結末です。
ちゃんちゃん。
電子メールアカウントー詳細設定ー詳細設定

知ってしまうと、なんだ~。という感じだが、知らないばかりに、何時間も費やしてしまいましたとさ。

同じような問題にあっている人は、ひとまず、
この「ルートフォルダのパス」を確認してみたらどうでしょうか。

文責:牧秀樹

関連記事

コメント

    • サトウ
    • 2016年 7月 25日

    滅茶苦茶ハマってました。。。
    大助かりです。

    どこにも書いてないんだけどな「Inbox」なんて。。。
    お勉強になりました。

  1. サトウさま

    「Inbox」どこにも書いてないですね。。。
    お役に立ててよかったです。

    牧秀樹

  2. 牧 秀樹 様
    大変貴重な情報を有難うござます。
    とても助かりました。
    松原こうじ

    • コバヤシ
    • 2016年 11月 17日

    魔法みたいに同期できて感動しました!ありがとうございましたー!!!

    • 池上
    • 2016年 12月 17日

    助かりました!
    ほんとに。

    IMAP指定したら、自動的に入るようにして欲しいですね。

    • カリヤ
    • 2017年 2月 16日

    私も,大変助かりました!

    Inbox,デフォルトで入れておいてほしいです.

    これで,仕事に戻れます.
    貴重な情報,ありがとうございました.

    • 設定員
    • 2017年 10月 03日

    本当に助かりました!
    ずっとはまってたのがこれで解決しました。
    ありがとうございます!!!!

    • 鉄工所のオヤジ
    • 2017年 11月 16日

    牧 秀樹様
    outlook2016ではまっておりましたものがgoogleからようやくたどり着いた本サイトで正解を記載して頂いており
    助かりました。これからの問題解決にはMicosoftサイトでもレンタルサーバー、プロバイダのサイトでもなく、googleにいかに正解サイトに導いてくれるワードを2,3個書けるかだと痛感した次第です。
    こう書くと「たどり着いた」のがポイントで貴サイト、貴殿を軽んじている様に聞こえるかもしれませんが、そういう事ではありません。本当にありがとうございました。ただ、本サイトにたどり着いた人間は私同様少数の幸運な人間かもしれません。少なくとも「ここ数日の悪戦苦闘の末に」でしたので、ご理解ください。では、重ね重ねありがとうございました。

    • 鉄工所のオヤジ 様
      コメントありがとうございます。「悪戦苦闘の末に」当サイトにお越しいただき、同じ問題を解決いただけたようでよかったです。
      私も同じ問題が発生したとき探しても解決策が載っているサイトに出会えず何十時間を費やしました。
      同じように困ってらっしゃる方が多くいらっしゃるかと思います。検索で見つけてもらえやすいように工夫したいと思います。
      ありがとうございます。

    • A
    • 2018年 1月 08日

    ありがとうございます。
    助かりました。

    • ABC
    • 2018年 1月 15日

    他の皆様と同じようにはまってました。サポートに電話してもこちらではわからないと言われてしまい、このサイトが見つかってよかった;

    • 名無し
    • 2018年 3月 09日

    ありがとうございます~~~!!ドはまりでした><;
    本当に助かりました!

    • Tinta
    • 2018年 4月 02日

    枚さま

    Outlook2007→Office365のOutlookでも同様の現象が発生し四苦八苦していたところ、検索でこちらのページにたどり着きました。仰せの通りに設定したところ受信メールが表示されました。
    大助かりです。ありがとうございました!

    • Tinta
    • 2018年 4月 02日

    牧さま
    (↑お名前間違えていました。大変失礼いたしました)

    Outlook2007→Office365のOutlookでも同様の現象が発生し四苦八苦していたところ、検索でこちらのページにたどり着きました。仰せの通りに設定したところ受信メールが表示されました。
    大助かりです。ありがとうございました!

    • yoshida no Tousan
    • 2018年 4月 03日

    ありがとう、ありがとう。PCが壊れて、再立ち上げで、IMAPのメイルに悩み疲れ果てていました。Inboxで、魔法の様にメイルが降りて来た時は、まさに「神様ありがとう」と叫んでいました。ありがとう、ありがとう。

    • coca
    • 2018年 4月 09日

    とても参考になりました。
    しかし設定してもなおフォルダ自体が表示されたり消えたりを繰り返すのですがこの記事の事象とは別のものでしょうか?

      • ut-admin
      • 2018年 8月 29日

      コメントありがとうございます。
      フォルダ自体の表示が安定しないことについては経験がないです。同期の問題かとは思いますが、2つ以上のパソコンやタブレット端末などで同じメールアカウントを複数のデバイスで登録している場合、それぞれでフォルダの設定が異なるとそのような現象が起きそうですね。可能であればフォルダの設定を行うのは一つのデバイスだけにし、フォルダ設定が完了してから他のデバイスでメールアカウントを登録するといいかもですね。副デバイスでメールアカウントを再登録する際は、フォルダ構成が残っている可能性があるのでそれを完全に消去してからがよいかと思います。

    • sio
    • 2018年 12月 03日

    別の方のコメントですが、この方のコメントに一字一句同意いたします。
    まさに、このとおりです。本当にありがとう!

    yoshida no Tousan
    2018年 4月 03日
    「ありがとう、ありがとう。PCが壊れて、再立ち上げで、IMAPのメイルに悩み疲れ果てていました。Inboxで、魔法の様にメイルが降りて来た時は、まさに「神様ありがとう」と叫んでいました。ありがとう、ありがとう。」

    • ヒデ
    • 2019年 1月 09日

    ほんとにありがとうございます。
    outlookに乗り換えたところで
    同期できずに4~5時間苦しみました。
    心から感謝です。

    • かおる
    • 2019年 5月 31日

    本当にありがとうございました!
    Imapで接続したことがあまりなかったこともあり、諦めかけるところでした。
    よくぞ記事にしてくださいましたと大感謝です。

    • junko
    • 2019年 6月 03日

    Gmailのパスワードをループで聞かれて瀕死状態から抜け出せました。
    ありがとうございました。

    • リフォーム屋さんIT担当
    • 2020年 1月 19日

    Inbox の一言を教えてくださり,ありがとうございました。本当に助かりました。

    • ふい
    • 2020年 2月 17日

    半日悩みまくってました。
    本当に助かりました!ありがとう!

    • ずん
    • 2020年 4月 10日

    1日悩んでたどり着きました。ありがとうございました。
    このような情報に毎回助けられてます。感謝感謝です!

    • ちゃんぽん
    • 2020年 11月 11日

    お客様のメールソフト設定で行き詰まっており、この記事に助けられました。
    本当にありがとうございます。
    ご自身で調べて情報をシェアする精神を私も見習いたいと思います。

  3. It’s awesome to pay a visit this web page and reading the views of all friends on the topic of this post, while I am also eager of getting
    know-how.

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク