2015.02.17
コメントを書く
Windowsに慣れている人がMacBook(Mac OS 2)に切り替えた場合、フォントの追加方法で迷うことだろう。 僕がそうでした。
そこで今日は、MacOSXでのフォントの追加方法について記録しておく。
①Finderを開く ②アプリケーションを開く ③Font Book.appを開く(下図①参照) ④上の方にある『+』ボタンを押す(下図②参照) ⑤追加したいフォントファイル(拡張子[.ttf])
★参考図①
★参考図②
2016年 2月 20日
2020年 6月 02日
2019年 6月 26日
2016年 1月 31日
2018年 12月 21日
2015年 6月 05日
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Dropboxの同期フォルダをリムーバブルメディアに設定する方法(Windows)
Outlook 2013/2016でIMAPアカウント追加して受信フォルダが同期されない問題にはまった・・・(2016以降の全バージョン共通)
トップページに戻る
2016-2-20
2020-7-17
2014-6-27
2017-5-1
2015-6-25
2015-6-7
2014-1-26
2017-9-30
2014-4-10
2017-12-7
Copyright © 備忘録的技術ブログ
この記事へのコメントはありません。