カテゴリー:Mac OS
Windows10のディスクイメージをUSBに作成する
BootCampを使ってWindowsをインストールするためには、あらかじめWindowsのインストールディスクからISOイメージを作成するか、MicrosoftのWebサイトからディスクイメージをダウンロードする必要があります。こ…
詳細を見るBoot Camp でWindowsとMacの起動を切り替える方法
Boot Camp でWindowsなど他のOSを入れているMacで、電源ボタンを入れると、その時の起動ディスクを参照してMacOSかWindowsかどちらかが起動する。そんな時は、次のようにすると起動ディスクを選択できるようになり…
詳細を見るBoot Camp で実行している Windows で Apple 製のキーボードを使う
BootCampを使ってMacにWindowsを入れている場合、結構困るのがこれ。Windows向けのキーボードとApple製のキーボードでは、キー配列が違っていたり、半角/全角や、PrintScreen、Pause/Break…
詳細を見るMacOSのバージョンを確認する方法
Mac OSのバージョンを確認するタイミングは結構あると思うのでメモ。メニュバーにある「アップルマーク」をクリックします。「このMacについて」をクリックします。ここのピンクの枠にある数字が、…
詳細を見る使用中のMacが32bitか64bitかを調べる方法
Windows PCの場合には、ソフトウェアをインストールする際、「32bit版」にしますか?「64bit版」にしますか?と選択を迫られるケースがよくあるかと思う。なので、使っているPCが32bitか、64bitか、確認する機会も多…
詳細を見るMac OS Xのメンテナンススクリプト
手動でメンテナンススクリプトを実行する「Finder」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動。そして次のように入力。sudo periodic daily weekly monthly…
詳細を見る【MacBook Air/Pro】メール作成時に「Cc/Bcc/返信先」を表示をさせる方法
MacOSに標準でついているメールソフトは見やすく扱いやすく重宝している。メール作成時、稀に、返信してもらうときの返信先アドレスを送信アドレスとは別にしたり、Bccでメールを送りたいときもある。でも、このソフトでは標準で…
詳細を見るMacBook Pro に仮想OSを入れた。
最近、新しいMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデル(Early 2015)を購入した。CPU 2.9GHzSDD 512GBフラッシュストレージメモリ 16GBを購入した。今回は、…
詳細を見るMacBook(OS X)でのフォントの追加方法
Windowsに慣れている人がMacBook(Mac OS 2)に切り替えた場合、フォントの追加方法で迷うことだろう。僕がそうでした。そこで今日は、MacOSXでのフォントの追加方法について記録しておく。①Finderを…
詳細を見るMac でもFinderでのカット&ペーストができる
Windowsでは普通に使うカット&ペーストWindowsユーザーであれば、エクスプローラー内のフォルダやファイルを「Ctrl+x」したのち、「Ctrl+v」でカット&コピーできる。このようにして、多くのWindowsユ…
詳細を見る